「いつも そばに いてくれて ありがとう の気持ち
       伝わりましたか?(年長)土曜参観」 R1.6.22

先日行われた遠足そして今日の土曜参観、雨を降らないでほしいと年長組の皆さんや先生達、そして今日の為に仕事等を調整して下さった保護者の皆さん全員の願いは「雨が降らないように…」と空を見上げていましたが、意地悪な雨雲さんによって今日も雨、でも年長組の皆さんはホールの中でも「だいじょうぶだよ」「だって、ぱぱ や ままのかおが ちかくから みえるもん」と前向きでした

うちの子 ど〜こだ?親子ゲームスタート

体を動かした後は恒例の保護者の方による紙芝居による読み聞かせの時間になりました
先生から「お家の人に紙芝居を読んでもらいたいと考えているお友達は、手を挙げて下さい」と声をかけるとお子様の両腕が上がらないように、しっかり抑えている保護者の方がいました(笑)

物語の中で登場してくる人物が少し意地悪な人には低いゆっくりとした声で文章を読んで頂いたり、女の子が登場するとお父様もワントーン上げた声を出して頂いたりして、いつもと違った紙芝居になりました。ご協力を頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました
次は、子ども達からの歌のプレゼントになります

ありがとうの気持ちを込めて、今日の為に歌の練習をしてきました
「いつも そばに いてくれて ありがとう」の気持ち、伝わりましたか?

ゆら、ばら、さくら どのクラスが勝つでしょうか?又、親子にとっては絆が試されるゲーム内容になりました
3回戦が行われ2クラスがほぼ同時にカードを配布し先生2人の走りによっては結果が変わる接戦になったり、最後の3回戦目は子ども達が被っているカラー帽子を全員が反対にして、帽子の色が白になる難易度が上がった3回戦目に保護者の方は「え〜」と悲鳴に近い声に変わっていました

スタートの合図で振り向いた瞬間、保護者の皆さんが考えたのは、お子様のカラー帽子の色から目安をつけて体の大きさや仕草を見て自分のお子様がどこにいるかを判断されていたようですが…果たして上手くいくのでしょうか?
早い方はスタートして1分も経過しない内に、顔を隠して丸くなっていたお子様の背中を優しくたたいて見つける事が出来ていましたが…中には、まだかな?と子ども達の方から顔を上げてしまい「やっと 見つけたよ〜」と申し訳なさそうな顔で苦笑いをされていたお父様の姿が…

でも、それで終わりではありません。その後は指示された移動方法でペンギン歩きやお子様をおんぶや抱っこをして歩きました。担任が待機している場所まで移動しカードを受け取って保護者の方とお友達はここで終了ですが、今度はカードを全て配り終えた先生達が自分のクラスカラーの旗を目掛けてダッシュし、その旗をホール天井に向けて掲げ上げる事が出来たクラスが勝利となります

紙芝居を読んで下さる保護者の皆さんの自己紹介中
誰のお母さんかな? 誰のお父さんかな?

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

朝の挨拶から始まり、園長先生から「今日は楽しんで下さいね」の言葉を胸に、クラス対抗親子ゲームが始まりました