![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「カジリンピック 開催です(年少)障害物遊び」 R2.10.16
来年に行われるオリンピックに向けて練習をしているのは、年少組のお友達です(笑)
今日はスポーツの日(2020年は東京オリンピック・パラリンピックの開催予定だった為、7月27日がスポーツの日でしたが…)に ちなんで体を動かして元気な体と心を作ろうと園庭に年少組のお友達が集まりました
最初は覚束ない動きやスピードも遅い皆さんでしたが、何度も繰り返すうちに発見する事があったようです
ジャンプ台では助走をつけてジャンプをする子や膝をしっかり曲げてジャンプする子、平均台運動では両腕を横に伸ばして歩いている子、グーパージャンプではリズムよくジャンプをしている子など どうやったら上手に出来るかを考えながらやっている姿に先生達はビックリしていました
ある男の子は「こうすれば、はやくいけるよ」と両手を使ってネットを上にあげながら前に進む方法をお友達に教えていました
入園してから4ヶ月間、クラスのお友達と共に生活をしていくうちに自分だけではなくお友達の存在を意識し、協力し合う姿が見られるようになりました
「かんたん かんたん」
「おちないように そ〜と」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
園庭にはトンネルやジャンプ台、マットの上で横回転や平均台運動、ネットの下を潜る動きやフープジャンプなど各ブースに様々な運動が出来るサーキット場になっていました
「いつもと ちがうね」「なんだか たのしそう」「はやく やりた〜い」と早くも気持ちが高ぶっている様子でしたね
「ちょっと早い、カジリンピック 開催です」 を合図にスタートしました
※カジリンピックはカジガヤオリンピックの略語です
今日のカジリンピックで元気な体と心、そして仲間との絆がちょっと生まれた日になりましたね
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |