![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※感染対策として子ども達の身体の向きは、同じ方向を向いて行っております
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その時、みんなが手にしていたのは団扇です。年少児は「きんぎょが にげた」の絵本をモチーフに水色と青色の2種類のインクをスタンプして金魚鉢の水を表現しました。金魚さん3匹と水草の位置は自分で決め、金魚さんの目や顔の表情はクレヨンを使って描きました。なんだか、大好きなパパやママ、又はお友達の顔に似ていませんでしたか…(笑)
年中児はホッキョクグマさんが被っている麦わら帽子の表面に折り紙を切り貼りし、麦わら帽子の模様を表現しました
世界に一つだけの団扇を持って、園長先生が叩く太鼓の合図を待っている様子でした
さぁ、太鼓が鳴り始めましたよ~
2021梶ヶ谷幼稚園盆踊り大会の開催です
お祭りごっこを来月の8月21日(土)に行い、本日はクラスで練習した踊りを学年ごとに集まり、発表する盆踊り大会を行いました