「あま〜い けーきは いかがですか?(年中)
                        お店屋さんごっこ遊び」H28.10.26

「いらっしゃいませ いらっしゃいませ」と威勢のいい声が園庭から聞こえてきました
年中組のお友達が手にしているのは幕の内弁当やお寿司、ジュースや眼鏡です
なぜ?幼稚園で売っているのかなと不思議に思って近づいてみると本物そっくりに作られた品物でした
「いらっしゃいませ やすいよ〜」
「いらっしゃいませ この めがねを かけると すてきに みえますよ〜」
「いらっしゃいませ にほんいち おいしい らーめんは いかがですか」
と自分達で考えた言葉を使い、買いに来たお客さんに声をかけていました

机に並んでいる商品が少しづつ数を減らし始めた頃、園長先生と年少組のお友達がやってきました

「ねんしょうぐみさんには やさしいこえを かけようね」とみんなで声を掛け合っている姿が見られました
どんなお店があって、何の商品を扱っているかを担任の先生と共にまわっている時に手をふって「まってるね」と声をかけていた年中組さん、短い時間でしたが相手の気持ちになって声をかける事を学んだ1日になりました

えんちょうせんせい このゆびわを かうと しあせになれますよ〜

おかいもの おかいもの 

この日のために一所懸命に作った商品を沢山の人に届けたい見てもらいたい気持ちが強過ぎて、オープン当初は少し強い口調になって声をかけていたうぐいす組のお友達、その様子を見ていた佐藤先生が子ども達にこんな話をしていました
「どんな言葉を使えば買い物に来たお客さんがその商品を欲しいなという気持ちになれるかな?」
「お客さんの気持ちも考えて声をかけてみよう」の言葉に「は〜い」と大きな声で返事をしていましたね.
さぁ沢山のお客さんにお店のアピールスタートです

「いらっしゃいませ わさびが ついていない おすしはいかがですか」
なるほど、ワサビの苦手な子が多いからわかりやすい言葉がけだなと聞きていました

「いらっしゃいませ つめたい じゅーすはいかがですか」
なるほど、今日は日差しが強いから冷えたジュースが飲みたい気持ちになるなと聞いていました

「この めがねを かけると あたまが よくなるよ〜」
その言葉は・・・ちょっとと苦笑いをしました

おさいふをもって これから おかいものに いきま〜す

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
     
     
     
     
     

「あま〜い けーきは いかがですか」 「おいしいですよ」