「やってみよう!作ってみよう!
できた〜!」 を感じる制作活動 R7年1月
親子分離での保育にもすっかり慣れて、活動の幅も広がってきたりんごぐみさん。
絵の具を使って手形スタンプをしたり、アンパンマン・バイキンマン・ドキンちゃんから好きなキャラクターを1つ選んで糊でパーツを貼り合わせた福笑いのような作品。新聞紙を丸めて袋に詰めて作ったりんご…など色々な制作活動も楽しめるようになってきました。
『やりたい!作りたい!やってみる!!』のチャレンジから『できた〜! もっとやる!』と意欲的に経験を積んでいます。 簡単な作業工程でも一人ひとりの個性が光る作品に仕上がっていますよ。
りんごを食べる日は、丸ごとりんごをおままごと包丁で切ったりフォークで刺したり・・・匂いや硬さも観察。流石にかぶりつく子はいませんでしたが、2歳児らしい観察の仕方に思わず笑っちゃいました。 おやつのりんごはおかわり続出で美味しくいただきました。