満3歳児募集要項

当幼稚園では、令和8年度満3歳児を下記の要領で募集致します。
入園を希望される方は、募集要項を良く読んで、受付日に願書等をご提出ください。

満3歳児保育について

満3歳児保育は3年保育(現年少)と同じクラスに所属し、集団保育に参加してお友だちとの関わりや経験を増やしていきます。
3歳の誕生日を迎えた次の月から入園することが出来ます。
運動会や発表会、遠足等の行事についても同様に参加し(入園月によって異なります)バスコースや延長保育も利用可能です。
参加方法については、お子様の様子を見ながら相談していきます。

募集人数 ☆満3歳児
第1期 2023年4月2日 ~ 2023年9月生まれ(約9名)
第2期 2023年10月  ~ 2024年2月生まれ(約9名)
申し込み方法(願書配布期間) 第1期 1月 9日(金) ~1月16日(金)
第2期 6月19日(金) ~6月26日(金)
・定員に達さずに、空きがある場合は随時受け入れを致します。
受付・考査日 願書受付考査 第1期 1月19日(月)10:30(時間厳守)
第2期 6月29日(月)10:30(時間厳守)
場所 梶ヶ谷幼稚園 2階にこにこルーム
提出書類 入園願書、優先枠記入用紙
考査料 10,000円

※プレ(りんご組)から移行の方は考査料(10,000円)が免除となります。

※考査はグループにてダンス・歌など+親と子の簡単な面接を行います。
お子様と一緒にご来園ください。室内履きを持参してください。

優先について
  • 応募が募集人数をうわまわった場合、以下のような優先順位でご案内します。
  • 当園のプレ在籍者、在園児・卒園児の弟妹、及び当園を卒園されたご父母のお子様は優先させて頂きます。
  • 優先者のみで募集人数を超えた場合、優先順位は次のとおりです。

①プレの在籍者 ②在園児の弟妹 ③卒園児の弟妹

※それぞれの優先枠の中でも月齢の高い方からご案内します。

※優先対象者でない方も同様に、募集人数を超えた場合月齢の高い方からご案内します。

合格発表 ☆考査日にお知らせ致します。

入園の手続き・費用

入園の手続き 考査終了後合格証を受理された方は、合格証を提示し、事務室にて入園料を納入し手続きを済ませてください。
入園料
  • 190,000円
  • 所定の手続きを済まされない方は入園されないものとして処理致します。
  • 令和8年度一世帯2人以上通園される方は、保護者負担軽減のため、弟妹の入園料を半額に減免致します。
  • 私立幼稚園(国内)からの転入園児は、入園料半額に減免致します。
入園後
毎月の経費
保育料
対象年齢 保育料 保護者
負担額
満3歳児 40,000円 14,300円
3歳児 38,000円 12,300円
4歳児 36,000円 10,300円
5歳児 35,500円 9,800円
施設維持費 15,000円(入園時及び進級時に納入)
父母の会 会費 550円(学期ごと【4月・8月・12月】に2,200円ずつ納入)
  • 父母の会運営、園行事の補助、園児へのプレゼント等に当てる。
積立金 600円(年中、年長2年間)
  • 卒園アルバム代、記念品代、謝恩会等に当てる。
臨時徴収 冷房費(一夏 3,000円)、暖房費(一冬 3,500円)、遠足、その他必要時
  • 毎月の経費は園の指定するJAセレサ川崎より自動振替にて当月分を5日に引き落としさせて頂きます。(4月分のみ20日前後となります)
  • 保育料等、毎月の経費に付きましては、諸情勢により値上げを必要とする場合は、次年度(進級時)に更新致します。

特別運営費

特別運営費 通園バス代 年額 48,000円(税別)
  • 通園バス代は学期ごと(4月・8月・12月)に、16,000円(税別)ずつ分納して頂きます。
  • 学期途中に歩きコースに変更された場合でも、一度納入された通園バス代は返金出来ませんのでご承知下さい。
制帽・体操着・スモック等
  • 満3歳児 25,000円位
制服
  • 年少進級児 17,000円位
教材
  • 満3歳児 13,000円位  年少進級児 3,000円位

その他

事項
  • ① 給食は月曜日・木曜日に実施しております。
  • ② 入園料の納入後転勤により通園できない理由が生じたときは、会社より証明書を持参された方に限り全額ご返金致します。但し、制服採寸迄(入園月の約1、2ヶ月前)とし、以後は一度納入された経費等は、返金出来ませんのでご承知ください。

pagetop